2011年2月10日木曜日

Twitterでの応援によって実現。「ファイナルファンタジー

 スクウェア(現スクウェア?エニックス)によって,2000年にPlayStation(以下,PS)用ソフトとして発売されたRPG「ファイナルファンタジーIX」(以下,FF9)が,PlayStation Store「ゲームアーカイブス」として登場する。なお,配信日は未定。

 これは,スクウェア?エニックスのTwitter公式アカウン arad rmt
ト(SQEX_MEMBERS_JP)での発言で明らかとなったもので,twitvideoでは同社の代表取締役社長 和田洋一氏のコメント動画も公開されている。

rmt dragon nest

 PlayStation Storeでは,同じくPSで発売された「ファイナルファンタジーVII」「ファイナルファンタジーVIII」のゲームアーカイブスが販売されており,PSで最後のファイナルファンタジーとなった「FF9」のゲームアーカイブス化も期待されていただけに,ファンには嬉しい知らせになるだろう。

 今回のように,Twitterでの反響からメーカーが動 Atlantica rmt
き,その結果発表がTwitter上で明らかになるというのは,面白い展開だ。とくに,和田氏は個人的にもTwitterを活用しており,いろいろと注目されている。この流れが許容されたのもそこに起因しているのではと思えるのだが,Twitterなどのネットツールによって,開発会社とプレイヤーの距離が明らかに近づいているという,大きな一例になりそうだ。 FF11 RMT

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿